翻訳

インスト曲の輪を広げよう!

突然ですが皆さんは音楽ゲームに収録されている曲や、音ゲー曲コンポーザーの曲は普段から聴いていますか?

そんな人は、「音ゲーをやっていない人と音楽の趣味が合わない……」
「音ゲーをやっていない人に好きな曲を勧めたいけど気に入ってくれるか不安……」などと感じたことがあるかもしれません。

そこで今回は、音楽ゲームをやっていない人にもオススメしやすいインスト曲を、音ゲー寄りな曲を中心にまとめてみました!

目次

インスト曲とは

インスト曲とは、「instrumental楽曲」の略で、その名の通り楽器を主体とした、歌詞やボーカルのない曲を指します。ボーカルがなければジャンルは問わず、様々な曲が一括りにインスト曲として扱われることが多いです。有名な曲としては、久石譲さんの「Summer」や葉加瀬太郎さんの「情熱大陸」などが挙げられます。

クラシック音楽やBGM、劇伴などもインスト曲に含まれるものが多く、みなさんご存知の通り音楽ゲームにもたくさんのインスト曲が収録されています。

楽曲紹介

ここからは、普段インスト曲を聴かない人にオススメしやすい曲をいくつか紹介したいと思います。紹介できる曲はごく一部ですが、ぜひ家族や友人に紹介する際の参考などに使ってください。(以下敬称略)

•Phantasia / Yunosuke

ボカロ曲のPaⅢ.シリーズやAwake Nowで知られる雄之助さんのArcaea書き下ろし楽曲。ジャンルはHi-Techで、キャラクター「彩夢」のテーマ曲です。

実はそゐちさんが雄之助さんの一部楽曲のイラストを手がけるようになったきっかけの曲でもあります。

•Operation Spectrum Battle Theme / Cybermiso · DOT96 · Tigerlily

スマートフォン向けゲームアプリ「アークナイツ」で使用されているBGM。

BMSなどで有名なコンポーザーが作曲をしています。アークナイツ以外にも、ブルーアーカイブやNIKKEなどにも音楽ゲームで有名な方のBGMが数多く収録されています。

このようなソーシャルゲームをやっている友人などがいたら、作曲者や他の曲について話してみてもいいかもしれませんね。

(音ゲー曲コンポーザーの音ゲー以外の曲に関してはこちらの記事を御覧ください。:
音ゲー作曲家たちの音ゲー以外の曲たち https://chikusho2times.shop/2025/07/31/%e9%9f%b3%e3%82%b2%e3%83%bc%e4%bd%9c%e6%9b%b2%e5%ae%b6%e3%81%9f%e3%81%a1%e3%81%ae%e3%81%bb%e3%81%8b%e9%9f%b3%e3%82%b2%e3%83%bc%e3%81%ae%e6%9b%b2%e3%81%9f%e3%81%a1/

•the EmpErroR / sasakure.UK

sasakure.UK氏によるmaimai書き下ろし楽曲。

maimaiのイベント「PANDORA BOXXX」にてボス曲の一角を務めた曲で、SEGAのスマートフォン向け音楽ゲーム「プロジェクトセカイ」にも移植され大きな話題となりました。

普段音ゲーをやっていない人でも、プロセカをやったことがあれば知っているかも?

•B.B.K.K.B.K.K. / nora2r

BMSイベント「BOF2013」にて個人戦スコア部門で優勝となった曲。

様々な音楽ゲームに移植されており、ピクトグラムのBGAやキャッチーな声ネタなどが人気を博し,数多くの音MADにも使用されています。曲を知らなくても聴いたことや見たことがある人は多いかも?

•Brain Power / NOMA

初出はKONAMIの音楽ゲーム「SOUND VOLTEX」。

海外を中心にブームが起こり今やネットミームのような立ち位置となっています。2017年にKONAMIとの契約が満了になり、以降ゲキチュウマイやCytus Ⅱ、Rotaenoなど様々な音楽ゲームに移植されています。

•阿部寛の手汗 / Team Grimoire

音楽ゲームではお馴染みのTeam Grimoireさんの楽曲。

CMをサンプリングして曲を制作するコンピレーションアルバム「SELLOUT」収録楽曲で、タイトルからも分かる通り(?)阿部寛さんが出演していた「いろはす」のCMをサンプリングしています。CMを見たことのある人なら、激しいキックの中に「これあのCMのセリフだ!」と感じるパートがたくさんあるHardcoreです。

またサビがとある曲に似ていることでも話題となりました。

まとめ

今回は音楽ゲームに関連した、インスト曲初心者にオススメの曲をいくつか紹介しました。

冒頭でも述べたように、インスト曲はゲームやアニメ、映画などのBGMなど身の回りの幅広い場面で使われています。近年では特定のショート動画で使われた曲が有名になるケースも増えています。今回は触れませんでしたが、有名バンドがインスト曲をリリースしていることも……

インスト曲への入り口はたくさんあるので、是非自分に合った曲から楽しんでみてください!

不破 音々
不破 音々
友達も音ゲーを始めるかも……
花野 瑠鼓
花野 瑠鼓
好きな曲を紹介しよう!

執筆:kondooo

協力:ペルフェ

校正:黒兎氏

タイトルとURLをコピーしました