今回は、今話題のRe:Beatについて、プロデューサーのきっす様にインタビューをします!今回はよろしくお願いします!
花野 瑠鼓
ではまず、Re:Beatの説明からお願いします!
Re:beatとは?
「誰でも譜面が作れる音楽ゲーム」をキャッチコピーとしている通り、スマートフォンでだれでも譜面が作れる音ゲーです!
「INFiNiTE ENERZY -Overdoze- / Reku Mochizuki」や「conflict / siromaru + cranky」など大人気楽曲もあなたの手で譜面制作ができます!
花野 瑠鼓
なるほど! きっすさんは普段どんな音ゲーをやっているんですか?
きっす
私は結構いろんな機種を触りますね。有名な曲から発表していったのも知らないタイトルの音ゲーをやる時も知っている曲があると安心できるからですね。
不破 音々
確かに……。好きな曲とかがあると触るキッカケにもなりますもんね
花野 瑠鼓
話が飛ぶんですが、支援額の目標達成おめでとうございます!!
きっす
ありがとうございます。こんなにも早く達成して「横転」しましたね(笑)
きっす
新たなストレッチゴールを設定して、クラファンをまだ募集しておりますので皆様ご支援よろしくお願いします!
ストーリー
頭上を見上げると沢山のドローンやホログラムが目に入る、ここは海に浮かぶ巨大な人工都市。
この街では「リズムに合わせて画面を叩き、誰でも譜面が作れる」とあるアプリが大流行していた。
公式サイトより引用
きっす
ストーリーはセカイ系っぽくて、簡単に楽しめる作りになっています! ストーリーとゲームはすみ分けるので、ストーリーを読まなくても楽しめるようにはなっていますが、力を入れているのでぜひお願いします
不破 音々
セカイ系……。私が詳しくないのでイマイチピンと来ないんですけど、どんな感じのストーリーですか……?
きっす
SFが近い感じですね。ただ、明るいストーリーなので安心ですよ!
キャラクター
シアン
純粋で真っ直ぐなRe:Beatの主人公。
人一倍勇気があってどんな相手にも強気に立ち向かう。
一方でマゼンタ達といるときは一緒に甘いものを食べたり女の子らしい一面も。
マゼンタ
甘いものとオシャレなものが大好き!明るく元気な女の子。
友達思いで、友達が悩みを抱えているとすぐに気づいて話しかけてくれる。
重度の甘党で、期間限定スイーツは逃さないし、週7でフラペチーノを飲むし、はちみつカレーをマシュマロにかけて食べる。
マゼンタとたこ焼きパーティをすると、いつの間にか激甘たこ入りベビーカステラが出来ている。
イエロー
冷静沈着で博識。ただクールな性格を自覚しすぎており、斜に構えたり一歩引いた目線でいたりすることがかっこいいとすら思っている。
落ち着いた言動を見せたかと思えば、誰かが無理をしなければいけない局面で自らを犠牲にして飛び出すこともあり、自立した大人っぽさと若さゆえの未熟さをあわせ持っている。
いつも身につけているネコのヘアピンは、ハルモニアムへ引っ越す前に友達とお揃いで買ったもの。
好きなものはエナジードリンク。
きっす
キャラクターはさのり様に書いていただきました!
花野 瑠鼓
かわいい子がいっぱい! ゲームにはどのようにかかわってくるんですか?
花野 瑠鼓
お~!!! もしかして今後もキャラが増えたりしますか!
きっす
はい! 実はすでに複数人のキャラクターラフが完成していて、今後登場していきます!
不破 音々
すごい……! でも今いるキャラクターたちは光の三原色がモチーフみたいだから、どういうキャラが追加されるか気になる……
花野 瑠鼓
余談なんですけど、きっすさんこの中だったら誰が推しですか?
きっす
私はマゼンタが一番好きですね! お二人は誰がお好きですか?
花野 瑠鼓
アタシはシアンちゃんかな〜! 気が合いそう!
不破 音々
私はイエローさん……。一緒に居ると落ち着きそう
譜面制作のお話
きっす
基本フリーレーンですが、nレーンの譜面としてもできます!
途中からレーン数変えたり画面半分をフリーレーンとしたり……かなり自由に作れます!
きっす
ノーツは基本以下の5個で、ロングノーツの持ち替えはできません。
不破 音々
上から下に落ちる音ゲーで4方向フリックは珍しいかも……。色々悪いことできたりして……
きっす
クリアチェックはないですが、システム的に不可能配置とかは置けないようになってます。
きっす
はい。他には、他者が作った譜面などで同じような譜面がいっぱい出てくることないようにしたいですね
不破 音々
きっすさん自身のお話になりますが、どんな感じの譜面を作るのが得意ですか?
きっす
チェーンノーツを使った面白い形……Re:Beatでも文字ノーツとかは結構作りやすいと思います
不破 音々
そういった仕掛けを用意するのは、譜面作りでの醍醐味の一つですね
花野 瑠鼓
連打ノーツってどんな感じで使われますか?
花野 瑠鼓
なるほど! よく考えられていて譜面を作る側が色んなことができるようになってるんですね!
システム面
不破 音々
難易度のバリューはどのくらいあるのでしょうか……?
きっす
プレイレートと作譜は分かれてます。公式譜面は難易度幅も大きめ、上はかなりムズかしく設定しています!
きっす
レベルのほうは一般的な音ゲーと乖離はないです。少なくともLv50まではないです!
花野 瑠鼓
キャンペーンや公募などは検討していますか?
きっす
作譜のイベントやキャンペーンもやりたいですね。いい譜面があったら公式譜面にしたりも面白そうかなと考えています
花野 瑠鼓
コンポーザーや譜面制作者の方のモチベーションに繋がりそう!
不破 音々
譜面制作についての機能は何かありますか……?
きっす
いい質問ですね! 毎シーズン遊ばれた回数・人数・評価(いいね)された数でランキングが出るようになります! ユーザーの譜面に直接評価が届くシステムができる予定です!
花野 瑠鼓
おお~!! バズる譜面が生まれるかもしれないのはアツいですね!
楽曲と公式譜面
きっす
公式譜面にも力を入れてます!有名な譜面製作者様もお呼びしています。
きっす
それから、もう十数譜面が完成していてすべて自信のある出来になっていますのでぜひお楽しみに!
きっす
今後は主にL4TSのような比較的コア寄りの曲を入れていきたいと思っています。現在どの音ゲーにも収録されていない楽曲,同人音楽も収録していく予定です!
きっす
アップデートもほかの音ゲーと比べて比較的短いスパンで行う予定です!コラボもいくつか検討しています!
きっす
そうそう! 本ゲームの主題歌を『薄明生徒会』様に書き下ろしてもらっていまして、すごい出来になっているので発表された際にはぜひ!!!! よろしくお願いします!
最後に
不破 音々
Re:Beatをこれからプレイする……特に譜面を作るためにこれから準備しておくべきことは何かありますか?
きっす
そうですね。とにかくいろんな機種・楽曲・難易度を触ってインプットを増やしましょう!
不破 音々
インプット……いっぱい音ゲーをやらなきゃ……!
花野 瑠鼓
最後に、きっすさんが皆さんに伝えたいことはありますか?
きっす
Re:BeatはIP(知的財産)としてブランドを大切にしながらやっていきたいです。なのでクオリティーにはご期待いただきたいです!
きっす
それから、SNSの皆様の声も聴いています! ご意見・ご感想ありがとうございます!
きっす
まだまだリリースに向けて情報を出していきますのでよろしくお願いします!
花野 瑠鼓
ありがとうございます! それでは今回はありがとうございました!
Re:Beatは2026年の発表に向けて現在開発中です!
ぜひ応援お願いします!
公式X(旧Twitter):https://x.com/rebeat_jp
公式サイト:https://rebeat.jp/
執筆,編集:黒兎氏
スペシャルゲスト:きっす様
校正:eqlips
画像はすべてRe:beat公式サイトおよび公式X(旧Twitter)より引用