音ゲー紹介 突然だけど、ポラリスコードって知ってる? 突然だけど、ポラリスコードって知ってる?ポラリスコードはKONAMIが展開しているアーケード音ゲーです。ピアノの鍵盤のような形のボタンと左右に動かす「フェーダー」というデバイスを操作して遊びます。公式サイトのリンクではまず基本的な操作方法か... 2025.08.29 音ゲー紹介
インタビュー 作曲家・そのばかぎりの『CosmicRadio2025』制作秘話 今回は作曲家のそのばかぎりさんにCosmicRadioについてお話を伺いました! そのばかぎりさん、よろしくお願いします!本日は貴重なお話をありがとうございました。それぞれの楽曲に込められた世界観と遊び心が、多くのリスナーやプレイヤーの心に... 2025.08.22 インタビュー
曲情報 インスト曲の輪を広げよう! 突然ですが皆さんは音楽ゲームに収録されている曲や、音ゲー曲コンポーザーの曲は普段から聴いていますか?そんな人は、「音ゲーをやっていない人と音楽の趣味が合わない……」「音ゲーをやっていない人に好きな曲を勧めたいけど気に入ってくれるか不安……」... 2025.08.19 曲情報
曲情報 音ゲー用語解説【ハネリズム編】 こんにちは、Haonawoです。今回は意外と理解するのが難しい「ハネリズム」について解説してまいりたいと思います。そもそもハネリズムを理解するにあたって、ハネリズムに分類されない普段の楽曲のリズムを理解する必要があります。普段よく耳にするリ... 2025.08.14 曲情報裏ワザ
曲情報 音楽ジャンル解説【Hardcore編】 今回は音楽ジャンルの一種、Hardcoreについて解説していきます!音ゲーマーなら一度は耳にしたことがあるんじゃないでしょうか。そもそも音楽ジャンルって?初回なのでまずは音楽ジャンルについて説明しておきます。ここは読み流していただいても構い... 2025.08.08 曲情報
アプデ情報 音ゲーまとめ!8月編 新作音ゲーアドベンチャー×フリーレーン音ゲー「OverEcho」が今月にリリースされます!!楽曲も 「NightTheater - わかどり」 「On And On!! feat. Jenga - ETIA.」 など有名な曲もたくさんありま... 2025.08.04 アプデ情報
未分類 音ゲー作曲家たちの音ゲー以外の曲たち こんにちは! 黒兎氏です! 今回は音ゲー以外のゲームでも曲を書いているコンポーザーの方々を紹介します!FeryquitousFeryquitous(フェリキタス)さんは、レーベル「Diverse System」に所属しているコンポーザーです... 2025.07.31 未分類
未分類 音ゲー用語解説【音符と拍子編】 今回は音ゲーにおける○○分音符とはどういうことかわかりやすく説明していきます!音楽における音の長さオーケストラなど複数の人が演奏する音楽では、演奏のタイミングや音の長さを正確にそろえる必要があります。そのために、音価(おんか)と呼ばれる「音... 2025.07.28 未分類
裏ワザ 必見!アプリ音ゲー向け有能アイテム紹介! まえがき唐突ですが、音ゲーマーの皆さん、こんな経験、ありませんか?「指サック気になってはいるけど、どれを選べばいいのかわからない...」「結局滑り止めマットって何を選べばいいの?」世の中にたくさんあるモノの中から良いものを探すのって至難の業... 2025.07.25 裏ワザ
音ゲー紹介 踏め!跳べ!踊れ!Let_s DDR!!【音ゲー紹介】 こんにちは!突然ですが皆さん、音に合わせていろんな動きをするものって、なにが思い浮かびますか?確かにっ!!じゃあ、それ以外だと何かありますか?おぉっ!!そうです!ダンスです!ダンス、そして音ゲーときたら?ということで今回紹介する音ゲーはこち... 2025.07.16 音ゲー紹介